スマホのメッセージアプリをGoogleのメッセンジャーに変更して、PCでもSMSを利用できるようにする

ブログ
スポンサーリンク

はじめに

先日、パソコンでスマホの通知の確認や通話などができる「スマホ同期」アプリを導入してみた事について記事を書きました。

https://www.seinansei.com/windows10pc-sumaho/

スマホ同期アプリを導入したことによって、パソコンから通知やメールの確認、写真が閲覧などができるようになりました。しかし、スマホの SMS (ショートメール)がau等が提供する「+メッセージ」がデフォルトになっていたため、パソコン側からメッセージの送信ができても受信ができない状態でした。SMSは基本的に文字数は少ないので通知画面でだいたいの内容は把握ができますが、少し長めのメッセージだと内容が分らないのでスマホで確認する必要があり、やはり面倒臭いと感じました。そこでSMSをスマホ同期のアプリでも送受信できるようにSMSのデフォルトのアプリをGoogleが提供する「メッセージ」に変更してみたので、今回はその手順について紹介します。

Googleの提供するSMSアプリとは

「メッセージ」はGoogleが提供しているSMSアプリです。androidのスマホの場合は既にインストールされている場合もありますが、もし入っていなく場合でもplayストアで入手できます。アプリを入手したら「メッセージ」をデフォルトのSMSアプリにするだけで設定は完了。これでスマホでのメッセージのやり取りは行えますが、過去の(別のアプリを使用していた時の)メッセージは表示されないので注意が必要です。Googleのメッセージについては以下のページで詳しく紹介されています。

Google メッセージを使ってみる - Google メッセージ
Google メッセージでは、テキスト メッセージ、写真、音声メッセージ、動画を送受信できます。Google メッセージをまだインストールしていない場合は、Google Play からダウンロードしてください。 Google メッセージをデ...

メッセージがデフォルトのアプリに設定できたら、ためしに誰かにSMSを送ってもらい、パソコンのスマホ同期アプリでうまく受信できるかどうか確かめてみましょう。スマホ同期アプリを開いてメッセージが届いていたら設定は完了です。ちなみにメッセージの確認はスマホ同期アプリ以外でもPC版のメッセージからも確認には送受信ができます。

実際に使用してみて

最近はLINE等の登場でSMSを利用する機会はかなり少なくなってきたと思います。それでも最近のセキュリティーの強化でパソコンでの利用でもログイン時にSMSでの2段階認証が必要なサービスも増えてきています。そんな時にいちいちスマホを確認する煩わしさが省かれるのは結構便利に感じました。特に私の場合、介助者にスマホを操作してもらいSMSを確認してもらっていたので、この手間がなくなるのは気分的にも楽になりました。
この機能が世間的にどのくらい役に立つのかは分かりませんが、初期設定も簡単なので興味がある方は一度試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました